理想の家を保つために、設計段階で“ごみ置きスペース”を考えておきましょう!


収納のこと
最近のシステムキッチンにはスッキリとしたごみ箱がセットになっていますが、『実際に生活すると備え付けのごみ箱では収まりきれず、気がつけばキッチンがごみ袋の山に・・・!』なんて話を耳にすることがあります。
これでは理想を叶えたマイホームが台無しに!この問題は設計の段階で“ごみを置くスペース”が考慮されていないことから生まれます。
だからこそ、設計時から家を建てる地域の分別方法やご家庭のごみの量を事前に把握して“ごみを置くスペース”を確保しておきましょう。

まとめ
1.分別方法や量など、我が家の“ごみ事情”を確認しましょう。
2.ごみ箱→ごみ収集日まで…ごみの流れをイメージしましょう。
3.設計の時点で“ごみを置くスペース”を考えることをおススメします!
主婦の目線にたったアドバイザー 世羅 由貴美さんがお答えしてくれました♪
後悔しない家づくりをしたい!と思っている方は、ぜひ以下のリンクからホームページをご覧くださいね♪
SHOP DATA
会社名 | 株式会社 広島エナジーホーム |
---|---|
所在地 | 〒733-0007 広島市西区大宮2丁目7-14 松浦ビル1F |
電話番号 | 082−554−1951 |
※受付時間 10:00-17:00(水は除く)