コラム★幼児期のタブレット学習について


タブレットは、紙の媒体の視覚に加えて聴覚の刺激も受けます。また、静止画ではなく動画のため、色や形だけでなく動きを見ることもできます。
なのでタブレット学習では、遠くの海外の国や深い海の底、山の上などに簡単に行った疑似体験ができます。あたかもそこにいるかのような体験は、子どもの興味を膨らます学習方法です。また、文字を覚えるのにアニメーションと組み合わせて取り組むとより効果があることも分かっています。

但し、嗅覚や暑さ寒さなどのその場の雰囲気は感じ取ることはできません。あくまでも疑似体験なのです。優れた面の多いタブレット学習も他の学習方法との組み合わせでバランスを取ることが重要になります。視覚や聴覚以外の五感を使って成長することが幼児期には必要です。外遊びやお手伝いなども適切に組み合わせて取り組みましょう。
また、映像を見るだけの一方向ではなく、タブレットとお子さまが対話をするような双方向のコンテンツの利用はタブレット学習の利点を大きく伸ばしてくれますよ。
SHOP DATA
会社名 | 前進塾 高見校 |
---|---|
所在地 | 〒805-0041 福岡県北九州市八幡東区祝町2丁目9-6 |
電話番号 | 093-652-5566 |